眠り姫とゲーム狂の受験日記

小学校の卒業文集に「東大、京大に入る」と書いた娘と、それを鼻で笑った父親の大学入試までの日記。それにつられて、「俺も京大」と言い放った弟の入試も添えて…

知恵袋

息子の県立中学受験を決める前、周りに経験者がいないことに気づいた。こんな状況で情報を集め集めだすと、難しいとか厳しいとかこっちの気が滅入ることばかりが入ってくる。しかも、1番古い学校でもまだ10年そこそこ、入試動向もようやく落ち着いてきた感じで、まだ精度の高いデータもない。競争率くらいはあるが、偏差値すらどこにもなかった。


藁にもすがる思いで、知恵袋に質問してみた。ま、片田舎の県立中学という小さなカテゴリーだけに期待もしていなかったのだが、何件かは解答を頂いた。その中に、なぜか、国立大学附属の小学校一年生のお母さんが絡んできて、ご高説を延々と述べられた。中身は、全く役に立たない内容で、偏差値は65だの、娘が行ってた塾に行けだの、ムチャクチャ。娘の塾の偏差値表で65っていうたら、東大寺に入っちゃうかも。地元のトップ校諦めて、おすすめの塾やめて、県立中学なのに…。

あんまり上から目線でご高説をご披露頂いたので、少々イタズラ、「あの塾で65いうたら、東大寺あたりになりますね。うちの子にはムリ」と、返信しました。

そしたら、またまた上に上って、ご高説。知恵袋なんて、所詮ネット情報。偏差値もどっかでみた程度ですから、鵜呑みにせず、塾に相談しなさいときた。まず、本屋に行って過去問を調べ、傾向と対策をたて、塾で正しい情報を得るのが親のつとめ。あんたは、それができてない、といわれました。

しかし、上から目線の物言いをしといて、挙げ句の果てに、ネット情報を信用するな、って、どういう料簡か理解できませんでした。まあ、過去の書き込みを見てみると、昨年の小学受験にパスした経験と、娘の素晴らしさを世間に公表したくっと仕方ないみたいな御仁と思われます。

申し訳ないが、小学校受験、しかもうちの県の国立大学附属小学校のレベルは、彼女の通ってた塾関係者からよく聞いてます。「コセイテキな親御さんの多い学校」とも…。

合格した高揚感が1年以上続くってのも、すげー!とは、思いますが、あの学校レベルのしかも小学校合格で、中学受験に割り込んできて、上から目線! 親としては、ああはなりたくないもんです。

追伸  あまりに腹立ったもんだから、あなたのおっしゃることは、ほとんどやらなかったけど、県内トップの私立中に娘が通ってます。と、返信したら、何も言ってきませんでした。